
突然ですが、このコロナ休暇…。
子持ち家庭の皆さんどう過ごしていますか?
うちは、、
ゲームをやる⇒youtube垂れ流しの日々です。。

ゲームばっかりよりは、
こどもも楽しめる映画を一緒に見たいな。
と思ったりしています。
そして、ちょっとストレスもたまり気味なので、
子供が寝てから

ストレスMAX!息抜きしたいよぉぉぉぉ
と思ったりもしていました。
そんなところに、
1本の電話が

WOWOWですけど、3月のラインナップは
福山雅治のライブやワンオク、perfumeのライブ
ドラえもんの映画も全部放送していますけど、
加入されませんか?
1ヶ月分の料金で4月末まで見れますし、
そこで、辞めていただいてもかまわないのでー。

え!!
私の大好きなアーティストばっかりやん!
しかも、こどもが好きなドラえもんもあるし、
ずっと入るのは微妙やけど、
とりあえず4月末までで
1ヶ月分だったら入ろうかな…
と、こどもが寝てからの楽しみが欲しかったので、
WOWOWにこの3月から加入しましたよ!
3月と4月の2ヶ月加入して、2530円!

4月の終わりまで楽しんで退会しようかな。
と、いうことで2ヶ月限定の予定で加入しました。
\2530円でワンオクやドラえもん、perfumeやいろんな映画見まくりたい人はこちら/
WOWOWは初月無料だから1ヶ月料金で2ヶ月間楽しめる!
WOWOWは初期費用がかからないので、
入会月が3月なら、4月末まで1ヶ月だけの料金で加入できます。
なので、最初の2ヶ月は2530円で視聴できますね!

毎月2530円と思うと高いけど、
2ヶ月2530円だと月1265円。
これで、パパの映画と
私の好きなライブと
子供たちのアニメ映画を
録画しまくれば、全然元はとれる!
WOWOWは翌月解約できる。
WOWOWは加入月に解約することはできないのですが、翌月に解約することができます。
なので、
3月に加入した場合、4月には解約できるので
4月末まで十分録画しつくした後に解約することができます。

3月に加入して、4月末に解約すると
2530円で2ヶ月間視聴できますね。

2ヶ月で辞めたい場合は
4月中に解約手続きを忘れないでね。
WOWOWの加入方法
うちでWOWOWは見れるの? 視聴できる環境かチェック!

WOWOWを見るには、BS放送が映る環境だったら
大丈夫ですよ。
WOWOWのHPより
B-CASカードの番号をチェック!

実際にBS9チャンネルをつけて、
確認してみて下さいね。
- BS9(191)chを選局
- 「ご案内チャンネルに切り替えますか?」と表示される
- 「はい」を選択
- 画面左上の黄色い帯に表示されている20桁の番号がB-CASカード番号(またはACAS番号)です。
WOWOWのHPより

うちはテレビに録画機能が付いたものなので、
テレビのB-CAS番号で申し込みましたが、
ブルーレイレコーダーなどで録画したい人は
レコーダーのB-CAS番号で申込が必要なので
要注意です!
申込フォームに入力する

あとは、必要事項を入力して、
チャンネルをBS9(191)に合わせて
少し待てば、見れますよ!
\早速、1ヶ月料金で2ヶ月分を見ちゃう人はこちら!/
WOWOWの解約方法
WOWOWの最短解約月は、契約月の翌月

3月に申し込んだら、
4月末までで解約できます。
- 契約は月単位なので、3/1や4/1に申し込むと、丸2ヶ月楽しめるので月初に申し込むとお得ですよ!
- 契約月は解約の手続きができないので、翌月に入ってから解約手続きをしよう。

3月16日に契約したのなら、
4月1日過ぎてから
4月末までに解約手続きをしよう。
WOWOWの解約手続きはWEBからでも電話連絡でも可能
- Webから解約手続きをしたい人は、事前にWEB会員新規登録をしておかないと
Webからの解約はできないので、登録しておきましょう。
Webからの解約手続きはこちらから - 電話での解約手続き
0120-580-807 (9:00~20:00年中無休)

電話の場合は、月末だとなかなかつながらないので、
Webの方が楽で良いかもしれませんね。
オペレーターさんが電話に出るときもあれば、
自動音声で手続きが終わることもあります。
オペレーターさんにつながっても、
解約理由を聞かれるくらいで、
そんなに引き止められませんでしたよ。
2ヶ月加入して、退会後の再入会も1ヶ月無料!

退会月の翌月の再入会は適用されないけど、
何か月か後の再入会は
1ヶ月料金で2ヶ月見れます!
だから、面白そうなアニメやライブ、映画がある
2ヶ月だけWOWOWに入会しています。

退会手続きをうっかり忘れて、
あまり見たいのがない時に
継続していたのは
ちょっとショックだったな。
【2020年最新】WOWOW注目ラインナップ
ONE OK ROCK (ワンオクロック) 3か月連続WOWOWスペシャル

「3か月連続WOWOWスペシャル」
- 3/28(土)夜8時からは「ONE OK ROCK with Orchestra Japan Tour 2018」
@大阪城ホール - 4/5(日)には「ONE OK ROCK 2019-2020 “Eye of the Storm”JAPAN TOUR」
@横浜アリーナ
5月は、過去のライブパフォーマンスも放送されます!
- ONE OK ROCK 2018 ANBITIONS JAPAN DOME TOUR
- ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOUR
- ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN
WOWOWで映画ドラえもん39作品一挙放送!

4月は第25作~第39作まで放送されます!
- 2004年上映「のび太のわんにゃん時空伝」
- 2009年上映「新・のび太の宇宙開拓史」
- 2013年上映「のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」
- 2017年上映「のび太の南極カチコチ大冒険」
- 2019年上映「のび太の月面探査記」

2月から3か月にわたって
ドラえもん映画シリーズを一挙放送中!
この長いお休みにゆっくり映画でも
見ようかな。。

のびたの新恐竜の放映は延期になっちゃったけど、
記念すべき40作目なんだとか!
名探偵ピカチュウ
ピカチュウの初!実写版映画がWOWOWで放送されます!
3/28(土)よる8:00、3/29(日)午前9:00など
4月も放送あります。
UVERworld
- 4/21(火)午後4:15からは「~ARENA TOUR 2018.12.21 TAKUYA∞生誕祭~
男祭り at 横浜アリーナ~」 - 4/21(火)午後6:00からは「~男祭りHISTORY」
5月は、「~男祭り FINAL at TOKYO DOME」が放送されます。

男祭りは行けないから、
ほんと映像化が楽しみだったわ!
PerfumeライブもWOWOWで4ヶ月間特集!

結成20年&メジャーデビュー15周年WOWOWスペシャル
3月から6月の4か月にわたって特集されますよ。
- 3/29(日)Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome
- 4/18(土)Perfume LIVE @東京ドーム「123456789 10 11」
2010年のPerfume初の東京ドームライブの放送。
星野源のライブもWOWOWで見れます/5月
- DOME TOUR 2019『POP VIRUS』
2019年2月の東京ドーム公演の放送。
WOWOWで宝塚が楽しめる

- 宝塚プルミエール
花組トップスター柚香光大劇場お披露目公演「はいからさんが通る」
- 宝塚への招待
「BEAUTIFUL GARDEN -百花繚乱-」(花組2018年)
「Gato Bonito!!」~ガート・ボニート、美しい猫のような男~(雪組2018年)
「ANOTHER WORLD」(星組2018年)
星組「Killer Rouge」―紅ゆずる×綺咲愛里 副音声解説付―
「天は赤い河のほとり」(宙組2018年)

宝塚ファンは必見!
家で公演が見れるのってホント良いですよね!
【まとめ】WOWOWは加入と退会を繰り返すのが得!

WOWOWのCMなどを見て
見たい番組がたくさんある時だけ
2ヶ月限定で入会⇒退会がお得。
実際、ここ7,8年うちはそうしています。
【育児中のパパママ必見】WOWOW入会におすすめの時
基本的には、自分たちの見たい番組がやっている時です。
というと、当たり前ですよね。。。
参考までに、WOWOW生活8年ほど(2ヶ月加入を年2~3回)の我が家の加入タイミングはこちら。
- ディズニー映画が一挙放送されている時
年に数回定期的にあります。この時にまとめ撮りします。 - クレヨンしんちゃんの映画が一挙放送された時
- どうしても見たいWOWOWオリジナルドラマがやっている時
- 年末年始の年越しライブが見たい時
- 子連れや妊娠中では行けないフェスが見たい時
ap bank fes(ミスチル桜井さん主催のフェス) や
ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)や、
SUMMER SONIC(サマーソニック【サマソニ】)


出産前は最低でも年1度は夏フェスに
参戦していましたが、妊婦の時や、
小さい子連れでは参戦できませんでした。
そんな時、フェスの生中継見るだけでも
テンション上げて、育児を頑張れましたよ!!
2ヶ月2530円(月1265円)で、これだけ楽しめるのはホント神!
見たい番組がありそうな時は「WOWOWに2ヶ月だけ加入⇒退会」で間違いない!
\WOWOWに2ヶ月だけでも入会してみたい人はこちら/
コメント