はまぶん - Author -
-
知育おもちゃ・ゲーム3歳で算数が得意になるおもちゃ・教材【おうちモンテ】
今わが家の2号が3歳なので、 毎日いーち、にー、さーんとありとあらゆる物を数えています。 モンテッソーリで言われる、数の敏感期を迎えています。 数字が目についたら、ひたすら数える。 同じような大きさや感覚の物を見つければ数える。 例えば、階... -
知育おもちゃ・ゲーム都道府県の覚え方!ゲームとパズルで幼児も小学生も簡単!
うちの子どもたち1号(小学2年生)、2号もパズルやゲームが大好きです!1号は、都道府県名はほとんど覚えています。2号は、現在楽しく学習中です。おきわわ(おきなわ)ほっかいろー(北海道)きんき、ちゅうごくと地方名から覚えています。 うちの子ども... -
子連れ旅行超穴場!夏休みや冬休みの室内遊びはレゴランド大阪が得だった!
我が家の1号(小学2年生)と2号(3歳)は、レゴブロックで遊ぶのが大好きです。割と家でのんびり遊ぶのも好きな二人ですが、冬休みに入って、楽しいところ、遊びに連れてって!というオーダーが…。テーマパークもいいけど、混んでるし、どこか空いてそうな... -
知育おもちゃ・ゲーム1歳のクリスマスプレセントは、知育おもちゃがおすすめ!
子供のクリスマスプレゼントを何にしようかと悩みますね。せっかくなら、こどもが楽しみながら、将来少しでも賢くなれば一石二鳥です。 我が家の1号2号にも、遊びながら少しずつ賢くなりそうなものをチョイスしています。クリスマスプレゼントや誕生... -
習い事幼児と小学生の冬休みは英語で楽しめるキッズデュオのウィンタースクールに参加!
冬休みは約2週間程度と、長いようで短いようで。クリスマスやお正月などイベントも盛り沢山なのですが、うちはさらに1号(小学2年生)の誕生日もあるので、1号にとって12月は1年で1番大好きな月です。そんな中、楽しみながら英語力も少し身につけてもらお... -
習い事【幼児・小学生】スイミングの短期教室だけで泳げるようになれるのか。
こんな方におすすめの記事です!実際、スイミングの短期教室だけで泳げるようになるのかな?他のおけいこもあるし、毎週通うのは大変…学校の授業では、泳ぎ方を習わないみたいだから泳ぎ方だけでも教えてほしい1号(現在小学2年生)は、普段は全くスイミン... -
習い事トランポリンで幼児も小学生も運動神経を良くする!
この記事はこんな方におすすめ!手軽に幼児や小学生の運動神経を育ててみたい方トランポリンの習い事が気になっている方体操教室のおけいこを嫌がるお子さんに、何か運動系のおけいこをさせてみようかと考えている方※2020年5月現在、トランポリンの習い事... -
習い事自転車教室でたった半日で自転車に乗れた!
【自転車教室に行くきっかけ】1号に自転車を購入したのは、年少さん(4歳)の誕生日でした。そこから、寝かせ続けること1年半。幼稚園の年長さんになると、親同伴で公園で遊ぶ時に、少しずつ自転車で遊びに来るお友達がいる中、1号は全く気にならない様子で... -
習い事運動会!かけっこ教室で走りは速くなる?
運動会の季節ですね。我が家の1号(小1)の運動会も、つい先日行われましたが、幼稚園の頃から走りが遅めな彼が、運動会前の週末に、かけっこ教室にチャレンジしました。今回、参加したのはトータルスポーツの「単発かけっこ教室」です。【トータルスポーツ...
12