読み聞かせ、たくさんしてあげたいけど、いつも読み聞かせするのは、大変ですよね。
忙しくて手が離せなかったり…
子供のもっともっとに応えすぎて声がかれちゃったり…
読み聞かせしてくれるCDもあるけれど、CDをわざわざセットして…
とか面倒くさいという人に朗報です!
この悩み解決しました!
Amazonオーディブルのキャンペーンで
読み聞かせにピッタリな
「聴く絵本むかしばなしベスト100」を無料でゲットしたので、
スマホでポチっと押すだけで
真っ暗な部屋で好きな昔話を自由に流せるようになりましたよ!
\好きなオーディオブックがもらえる/
アマゾンオーディブルとは?
アマゾンオーディブルを朗読する有名人
絵本や児童書
- ハリーポッターシリーズ 風間杜夫さん
- ドリトル先生アフリカへ行く 女子アナの川田博美さん
小説
- 元SKEの松井玲奈さん
- 大久保佳代子さん
- 堤真一さん
- 豊原功補さん
- 田辺誠一さん
などなど有名人がたくさん!
好きな有名人の声でオーディオブックを探すのも“聴く本”ならではですね。
アマゾンオーディブルの無料体験
無料体験は通常1ヶ月間で、1冊好きなオーディオブックを選ぶことができるのですが
4/7までなら2か月無料なので、月1冊×2⇒2冊が無料で聞くことができます!
※現在は1冊だけ無料で受け取れます!
しかも、無料でゲットしたこの2冊は
無料期間が終了しても、聴くことができます!

要は2冊無料で“聴く本”がもらえるということ。
とにかく2冊もらっておけば間違いないですね!
※追記※キャンペーン中に無料体験をしたので私は2冊もらえています!
アマゾンオーディブル無料体験後の料金
- 月額1500円で1コインをゲット
- 月1冊オーディオブックの値段とは関係なく自由に本が選べます。
- コインを使わなくても、単品でオーディオブックを定価の30%引きで買うこともできます。
無料体験後、気に入れば継続するもよし、
とにかく2か月で2冊もらえるだけでもかなり得ですよね!

うちが買った「むかしばなし100」
単品で購入すると3500円だけど、無料!
来月はどの本にしようかなあ。
アマゾンオーディブルの使い方

- 会員登録する
- 聴きたい本を探す
- オーディブルアプリをインストール
- 聴きたい本を聴こう!
アマゾンオーディブルでは返品・交換ができる!
基本的に購入前に、サンプルを聴くことができます。
それを聞いてからよさそうだなと思って購入するのが一番ですが、イメージと違うな…と感じる場合やナレーターの声が自分の耳に馴染まないなと思った時には本を返品して選びなおすことができます。
デスクトップ表示から購入履歴に行って、返品するボタンを押すと返品できるよ。

モバイルサイトやアプリからは
返品できないから要注意です。
【アマゾンオーディブル】読み聞かせ0歳~2歳、3歳、幼児用のおすすめ本5選
聴く絵本むかしばなしベスト100

世界中で愛されている「むかしばなし」を集めて100話にまとめました。
朗読されているお話はどれも、一度は聴いたことがある有名なお話ばかりです。
日本のお話からは「ももたろう」や「かぐや姫」、世界のお話からは「大きなカブ」や「三匹のこぶた」。イソップ・グリム・アンデルセンの三大童話からも幅広く収録。その他に、落語の元になったお話や、ちょっと珍しいアフリカや東南アジアの不思議なむかしばなしもご用意しています。引用:Amazon
聴く絵本せかいどうわベスト100
アンデルセン童話や、イソップ童話、せかいのいろんなお話、
日本のお話、グリム童話など、世界中のお話から厳選された100のお話が入っています!
10分前後の短いお話なので、少しの時間で1話だけ聞くのもいいし、
何話もまとめて聴くのもオススメですね。
心やさしく賢い子に育つみじかいおはなし366
2分ちょっとの短いおはなしを1日1話で366話。多彩なジャンルを収録しているので、学びや興味のきっかけになります。多彩な好奇心を育むおはなし宝箱です。
引用:Amazon

歌や行事、伝記、神話や科学の知識から
短歌や落語など日本の古典文学、昔話や物語など盛りだくさんです!
これ1冊でオールジャンルカバーできてるなあ。
【追記】

2冊目は、この本にしました!
366話はお得すぎます!
イソップ童話全集(全358話収録)

イソップ童話を全話収めたはじめての朗読集
3歳からの読み聞かせオーディオブックです。
●ワクワクと成長がいっぱいの童話の世界
プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・
↓ ・お話に出てくる人たちの楽しい気持ち、うれしい気持ちが伝わる
・お話を最後まで聴く集中力を養います
・言葉が増えることによって子どもの世界はぐんと広がります
●1日1話、おやすみ前に。たっぷり358話入りです。
おやすみ前にお子様と一緒に聴いて楽しんだり、
行楽地にお出かけの際にカーステレオで流したり。
耳で聴くことで記憶に残りやすく、綺麗な日本語を自然と学べます。
●お子様の想像力を刺激し、日本語を聴く力を育てるオーディオブックです。
お子様が集中して聴けるよう、お話は1話5分~10分程度。
プロとして活躍する朗読家や声優、アナウンサー、ナレーター達が感情豊かに読み上げます。
また、楽しい音楽や効果音が入っているので、たくさん聴いても楽しめる音源となっています。
<収録内容>
ウサギとカメ/ガチョウと白鳥/カラスとキツネ/ウマをうらやましがったロバ/白いヤギと黒いヤギ/金のたまごをうむめんどり/キツネとぶどう/北風と太陽/ほらふき男/コウモリとイタチとネコ/アリとコガネムシ/たび人たちとおの/肉をくわえた犬 ほか 計358話収録
【アマゾンオーディブル】読み聞かせ低学年(1年・2年・3年)用のおすすめ本5選
新訳 ドリトル先生アフリカへ行く
朗読:川田裕美(女子アナ)

ドリトル先生第二弾も女子アナの
寺田ちひろさんが読んでいるよ!
マジックツリーハウスシリーズ
あの人気シリーズの「マジックツリーハウスシリーズ」がオーディブルでも聞けますよ。








不思議の国のアリス
アリスと不思議な世界へ行ってみませんか?
三月うさぎ、公爵夫人、女王さまなどキャストが活き活き!!
楽しいアリスの世界を表現した作品となっています。
『不思議の国のアリス』は著者のルイス・キャロルが知人の少女であるアリス・リデルに聞かせるためにつくった物語が元となった童話で、知人らの間で好評を得たことを機に書籍化されました。その『不思議の国のアリス』を聴く絵本にし、耳でアリスの世界を楽しんでいただくようになっています。引用:Amazon
オズのまほうつかい

BGMも雰囲気が出ていて、ナレーションも
聞き取りやすくて、こどもも楽しんでいました!
【 アマゾンオーディブル 】読み聞かせ高学年(4年・5年・6年)用のおすすめ本5選
ハリーポッターシリーズ
ハリーポッターシリーズは全7巻ともオーディブルに対応しています。
本を読んでみようと思っても、ちょっと難しそうだなと思っている人に、
“聴く本”がオススメです!







宮沢賢治童話全集 (全74話収録)
銀河鉄道の夜や、セロ弾きのゴーシュ、風の又三郎、よだかの星、
注文の多い料理店など、全74話を収録しています。
ナルニア国物語シリーズ
こちらも映画や本でおなじみナルニア国物語シリーズです。
最後の戦いまで全シリーズがオーディブル対応です。








トムソーヤの冒険
ミシシッピ川のほとりにあるピーターズ・バーグの村でポリーおばさんと一緒に暮らしているトム・ソーヤー。
わんぱくでイタズラが大好きなトムは、ポリーおばさんだけでなく村中の人も皆、振り回してしまいます。トムは親友ハックルベリー・フィンと共に数々の事件を巻き起こしますが、持ち前の正義感と明るさのために村の人気者でもありました。
ある日、真夜中に墓場を探険に出かけたトムとハックが見かけたのは、殺人犯インジャン・ジョーでした。二人が見つからないように隠れていると、その目の前でインジャン・ジョーは殺人を犯してしまうのです。それを見てしまったトムは裁判で証言をしますが、法廷中インジャンは逃亡をしてしまいます・・・。引用:Amazon
ガリバー旅行記
ガリバーは、小人国(リリパット)、大人国(ブロブディンナグ)、飛島(ラピュタ)、馬の国(フウイヌム)、と合計4回の航海に出ます。小人たちに紐で縛られた巨人であるガリバー、というのは旅のほんの一部にすぎません。航海のたびに遭難したり、海賊にさらわれたりして、その度に未知の国に辿り着きます。旅行記としての内容は当然であるが、話の背景にある風刺についても楽しむことができます。ガリバーの長い長い航海の旅をオーディオブックでお楽しみください!
引用:Amazon
【アマゾンオーディブル】英語のかけ流し用の本(0歳から高学年まで)

英語の“聴く本”もありますよ。
かけ流し用にピッタリ!
英語の童話とか、結構めずらしいから注目ですよ!
世界の童話 英語絵本(アルク)
おやゆびひめ、ウサギとカメ、ももたろうなど、誰もが一度は聞いたことがある世界と日本の童話を、わかりやすい英語で収録しています。
【収録内容】
おやゆびひめ
ウサギとカメ
アリとキリギリス
シンデレラ
しらゆきひめ
ももたろう
うらしまたろう
かぐやひめ
きんたろう
かさじぞう
など、21点。引用:Amazon
他にも英語の聴く本は盛りだくさん!







- はらぺこあおむし
- くまさんくまさんなにみてるの?
- ふたりはともだち
などの子供向け絵本の“聴く本”をはじめ
- 星の王子さま
- エルマーのぼうけん
- ハリーポッター
- チャーリーとチョコレート工場
など小学生向けにもさまざまな英語本のオーディブルがあります。
忙しいママこそ
アマゾンオーディブル無料体験で聴く本をもらおう!

わたしは、ズボラなので
もっぱら、手抜き読み聞かせに使っちゃっています。。
コメント